チアゴ・セウバックありがとう

皆さんこんにちは!
太将です☺️

いつも衝撃的だったことだったり
驚いたこと、喜んだことを記事にしていましたが

今日は珍しく悲しいことです

悲しいことですが
前向きな事でもあります!

皆さんも既にもう知っているかとは思いますが、、、

エースの退団

しながわシティで9番を背負い
エースとしてリーグ戦を戦ったチアゴ・セウバック

最初は同じセットでやる上で
本当にうまくいきませんでした😅

pivoという前の方のポジションのチアゴ

その彼にパスをするのがpivo当て。

pivo当てが全然できない。彼の動きがわからない。

試合にも安定して出れなくなりました

試合に出るには彼を知り、どんなボールが欲しいか、
考え、まず彼に合わせることが大事だと思いました

合わせすぎると、自分の本来のプレーができなくなります

でもコミニュケーションを沢山とり
彼を知ることでわかることが増え
自然と相性も良くなってきました

自分で得点を取ることも増え
良い関係性を築くことができたと思います

チアゴは苦しい時、絶対助けてくれる
絶対的な存在

チームとしても、個人でも
何度助けてもらったことか

そんな彼が全日本選手権を目の前にして
なぜ退団したのか、、。

 

チアゴ・セウバックという男

ミーティングの最後は大体チアゴの話で終わります

試合に向けてだったりチームのことだったり
個人戦術も教えてくれました

そんな兄貴肌のチアゴも勉強熱心で
自分の苦手な事は常に学ぼうとします

そんなチアゴは言いました

ミーティングでよく話をするチアゴを
また話してるよ、とか
めんどくさ、って思っていた人も
中にはいるかもしれないと。

最初の頃は正直少し思っていました😂

ほぼ毎回話をしていたから😅

彼への信頼も最初からあったわけでは
なかったので、、、

でも時間をや試合を重ねていくにつれ
言葉の重みがわかり
毎度のチアゴの話は貴重な時間だったと気づくことができました

沢山のことを僕らに言葉で伝えることもあり
時には背中で見せる事もあります

最後の練習

大田区総合体育館でのある日の練習

いつもの様に練習の準備をしていました

その時チアゴは練習着に着替えてなかったのですが
怪我などで練習に参加しない事は少なくないので
珍しい事ではありませんでした

入れ替え戦ではプレー時間長かったので
正直練習を休み調整しても大丈夫な選手です

チーム全員が認める選手なので
誰も触れずに練習が始まりました

練習が終わり最後に軽いミーティングがあります

その時、彼が話し始めました

挑戦したい。と

 

 

挑戦

ブラジルのbigクラブのカルロス・バルボーザからオファーがきて

自分の年齢を考えてもこのチャンスに挑戦したいと

チアゴは33歳。
確かに若いとは言えません

一番油がのっている時期かもしれませんし
ここから衰えていくかもしれません

それはチアゴにしかわからないし
自分自身どう感じているか。。。

まあ僕から見たら全然まだまだここから
もっとレベルアップしていく様にしか感じませんが😅

でも選手のキャリアを考えても
挑戦できるチャンスというものは沢山くるとは思えません

チアゴ自身も大きな決断だったと思います

今シーズンずっと一緒に戦ってきて
最後の大会、全日本選手権を前に移籍すると、、、

裏切り行為、、

 

 

とは思いませんでした

彼の話を聞いた時は熱い思いが伝わったし
挑戦を応援するべきだと感じました

話が終わり時間が経つにつれて
どれだけチアゴに頼っていたか気付かされました

チアゴロスとでも言いましょうか

試合での活躍は皆さんわかる通りで
精神面でも支柱になり
彼の存在がどれだけチームにプラスだったか計り知れません

でも明日から始まる全日本選手権ではチアゴはいません

いつまでも彼に頼ってはいけない

自分がチームを引っ張る番だと思っています

そして全日本で最高の結果を出し
チアゴに良い報告ができる様に。

 


本当にありがとう。
皆、チアゴの挑戦を応援しています

また同じチームでプレーできるように
もっと上手くなるために。

またどこかで💁